2009.01.20
村山総合支庁で「作品発表会」実施中!
あけましておめでとうございます。
2009年のスタートとして、1月19日(月)より、当会会員の石を使った工芸作品(県美展出展作品を含む)の「発表展示会」が山形市‐村山総合支庁の1階ロビーにて開催されております。
毎年この時期に1階ロビーをお借りして、一般の方にも作品を見ていただこうと展示会を開いています。墓地研では会員の技術と完成を磨くために、県美展に石を使った工芸作品を出展しているのですが、今回は昨年の「県美展」に出展した工芸作品を、入選したしないに関わらず持ち寄り、合計9作品を展示しました。
県美展に出なかった作品が見れるのは、ここだけということになるわけです。
昨日は山形新聞の記者さんやYBCのテレビも取材に来ました。テレビはいつ放送されるか分かりませんが放送されましたら、また、報告します。
この「発表展示会」は2月13日(金)まで、村山総合支庁が開いている日はいつでも見ることが出来ます。
1月23日(金)には、当会の顧問である「横倉先生」を招いて午後2時半より「石の造形 公開ワークショップ」も開かれます。
興味のある方はぜひ見に来てください。
◎出典:石工四代目ブログ(山形県墓石販売 舩越旭弘石材店) → こちら
2009年のスタートとして、1月19日(月)より、当会会員の石を使った工芸作品(県美展出展作品を含む)の「発表展示会」が山形市‐村山総合支庁の1階ロビーにて開催されております。

毎年この時期に1階ロビーをお借りして、一般の方にも作品を見ていただこうと展示会を開いています。墓地研では会員の技術と完成を磨くために、県美展に石を使った工芸作品を出展しているのですが、今回は昨年の「県美展」に出展した工芸作品を、入選したしないに関わらず持ち寄り、合計9作品を展示しました。
県美展に出なかった作品が見れるのは、ここだけということになるわけです。
昨日は山形新聞の記者さんやYBCのテレビも取材に来ました。テレビはいつ放送されるか分かりませんが放送されましたら、また、報告します。
この「発表展示会」は2月13日(金)まで、村山総合支庁が開いている日はいつでも見ることが出来ます。
1月23日(金)には、当会の顧問である「横倉先生」を招いて午後2時半より「石の造形 公開ワークショップ」も開かれます。
興味のある方はぜひ見に来てください。
◎出典:石工四代目ブログ(山形県墓石販売 舩越旭弘石材店) → こちら
スポンサーサイト
| HOME |