fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2007.09.13

第3回エクセレントデザイン塾への参加

9月13日(木)、山形産業創造支援センターで行われた
第3回目となるエクセレントデザイン塾に参加しました。

個別指導では、墓地研メンバー(舩越文弘 氏)より
開発課題に関するプレゼンテーションが行われました。

デザイン塾に参加する上での、開発課題として挙げた
 1)「蔵王みはらしの丘」区画整理区域の墓地景観づくり
 2)
山形県産の石材(蔵王石・富沢石)を使ったオリジナル墓石づくり

の2つのうち、今年度は 1)について重点的に実施していくことといたしました。
スポンサーサイト



Posted at 10:32 | 活動記録 | COM(0) | TB(0) |
2007.09.12

蔵王みはらしの丘-現場視察

エクセレントデザイン塾内にて開発課題として取り組んでいる
蔵王みはらしの丘」区画整理区域の墓地景観づくり ですが
9月12日(水)に現場視察を実施しました。

エクセレントデザイン塾の講師でもある横川昇二 氏(横川環境デザイン
事務所 代表)にもご参加いただき、これからプランを考える上での様々な
アドバイスをいただくことができました。お忙しい中、ありがとうございました。

その他、参加メンバーは山形県庁の都市計画課の方をはじめ、産業創造
支援センター
(エクセレントデザイン塾)の担当者の方、墓地研の顧問と
設計アドバイザーにもご参加いただきました。

通常 エクセレントデザイン塾に出席している墓地研会員だけでなく、今回
は墓地研会員 総勢 約10名が参加し、それぞれ活発な意見を出し合いました。
皆様、長い時間たいへんご苦労様でした。

20070920133741.jpg
「蔵王みはらしの丘」の総合案内所で、県庁の方から区画整理区域に
ついての説明を受ける。

20070920133754.jpg
「蔵王みはらしの丘」区画整理区域を視察。

20070920133724.jpg
今後の進め方について、講師の横川氏(写真:中央 奥)の指導の元
活発な意見交換が行われた。
Posted at 08:39 | 活動記録 | COM(0) | TB(0) |
2007.09.04

今年も県美展に出展しました!

2007_kenbiten_asao_y.jpg
吉田朝夫氏の作品「再生の入口Ⅲ」



2007.09.04

やさしい感じ、癒されます!

2007_kenbiten_hiro_t.jpg
高橋宏行氏の作品「復興」



2007.09.04

久々の出展です!

2007_kenbiten_fumi_f.jpg
舩越文弘氏の作品「石鎖~逞しくあれ~」



2007.09.04

初出展です!

2007_kenbiten_jizou_s.jpg
鈴木昭由氏の作品「果」



2007.09.04

意味深な作品です!

2007_kenbiten_jun_y.jpg
吉田 純氏の作品「ひにぎられ」