fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2006.09.02

「ZAO石」吉田朝夫

2006kenbiten_yoshida_asao3_mini.jpg
墓地研代表 吉田朝夫氏の入選作品「ZAO石」

2006kenbiten_yoshida_asao2_mini.jpg
大胆に地元の”蔵王石”を使った作品で、今回 奨励賞を受賞。
作品づくりへの情熱は止まることを知りません。
スポンサーサイト



2006.09.02

「喜び」高橋宏行

2006kenbiten_takahashi_hiroyuki1_mini.jpg
蔵王成沢 高橋石材 高橋宏行氏の入選作品「喜び」

2006kenbiten_takahashi_hiroyuki2_mini.jpg
山形県最上郡で採掘される”最上石(富沢石)”を使用。表面は小叩き仕上げ。
作品には人々を寄せ付ける「ゆとり」すら感じられます。
2006.09.02

「儚」芦野康之

2006kenbiten_ashino_yasuyuki2_mini.jpg
東根市 芦野石材 芦野康之氏の入選作品「儚」

2006kenbiten_ashino_yasuyuki3_mini.jpg
花崗岩を使用し、小さいながら繊細な感情の揺らぎを表現した作品です。
2006.09.02

「共生・共有(傷ついたこころで)吉田 純」

2006kenbiten_yoshida_jun1_mini.jpg
山形市 吉田石材 吉田純 氏の入選作品「共生・共育(傷ついたこころで)」

2006kenbiten_yoshida_jun2_mini.jpg
プロ・アマ問わず、見るものを驚かせるインパクトと熟練の
加工技術が結集された作品です。
2006.09.02

「あかり」根岸秀和

2006kenbiten_negishi_hidakazu2_mini.jpg
村山市 根岸石材 根岸秀和 氏の入選作品「あかり」

2006kenbiten_negishi_hidakazu1_mini.jpg
地元の”楯岡石”を使った作品。ほんのり緑色が混じる
色合いが「あかり」に暖かみを加えています。